障がい者支援施設 ふれあいの苑
支援センターこすもす
障がい福祉サービス事業所 みのりの苑
特別養護老人ホーム 新篠津福祉園
短期入所生活介護事業
居宅介護支援事業所ポプラ
新篠津デイサービスセンター
新篠津福祉園ホームヘルプサービス
障がい者支援施設 新しのつ幸生園
はぴえこ新しのつ
はぴらいふ新しのつ
相談支援事業所おあしす
お問合せフォームはこちら お気軽にご相談ください

求人募集のページ

新篠津福祉会は働く職員を応援します!

● 長く元気に働くために

 令和2年度から定年を65歳まで延長し給与条件を向上しました。経験豊かな職員が第一線で長く働けることを応援しています。

● キャリアアップを応援

 職員が希望する資格取得や研修にかかる費用を最大7万円まで支給します。新しい目標に向かって頑張る職員を応援します。勤続3年以上の職員及び職場で必要と判断した場合に利用可能です。

● 諸手当の充実

 令和2年度・4年度に資格手当や夜勤手当などの充実を図りました。また、勤務年数に応じて処遇改善手当の支給基準を見直し頑張りを反映できる職場づくりを進めています。


家族を大切にする

 扶養手当が充実しており子供の進学に伴う加算制度もあります。家族をたいせつにする新篠津福祉会の長年にわたる基本方針です。


遠距離通勤をサポート

 令和4年度から通勤手当の上限を見直し、燃料の高騰による職員の負担に配慮しています。

募集要項

障がい者支援施設 新篠津幸生園 生活支援員(正職員)

業務内容
施設利用者様への食事・入浴・排泄介助など基本的な生活支援を行うほか、様々なレクリエーションや外出の機会を通じて地域の一員としていきいきと楽しく生活できるよう支援します。
勤務時間
<シフト制>
(1)  7時00分~15時30分
(2)  8時00分~16時30分
(3)  9時00分~17時30分
(4)10時00分~18時30分
(5)15時30分~翌9時30分(仮眠含み180分)
休憩 45分
時間外労働 月2時間程度
休日
月8日~9日程度(年間休日数105日)
リフレッシュ休暇2日+有給は5日以上取得

応募資格
年齢 64歳まで
資格 不問 ※医療・福祉経験者優遇

※働きながらの資格取得希望者には助成制度もあります。
※試用期間3か月有り

勤務地
石狩郡新篠津村第45線北12番地
障がい者支援施設 新しのつ幸生園
給与
166,000円~261,000円(処遇改善手当等含みます)
※勤務年数や資格、職位に応じキャリアアップの道があります。

手当等
賞与 年2回 昨年実績4.4ヶ月分

資格手当 3,000円~10,000円

夜勤手当 6,000円/1回 ※月3~4回あります
住宅手当 家賃に応じ 上限20,000円
通勤手当 距離に応じ 上限21,600円
処遇改善手当一時金(年度末に支給)

扶養手当 配偶者14,000円、子/中学生まで8,000円、高校生月15,000円、専門・短大・大学生月20,000円

福祉人材確保支援金制度
下記の支援金が支給されます。(人材紹介会社を経由して就職した方を除きます)
  • 新篠津福祉会に就労した時10万円
  • 新篠津福祉会就労のため新篠津村に住み始めたとき7万円

特別養護老人ホーム 新篠津福祉園 介護職員(正職員)

業務内容
利用者様の食事・入浴・排泄介助等の直接介助のほかレクリェーションや行事活動などの生活支援全般です。その方の有する能力に応じ出来る限り自立的な生活を送れるよう支援することを理念としています。
勤務時間
<シフト制>
早出  7時00分~15時30分
日勤  9時00分~17時30分
遅出13時30分~22時00分
夜勤22時00分~翌7時00分(月4~5回

休憩 45分
休日
月8日~9日程度(年間休日数105日)
リフレッシュ休暇2日+有給は5日以上取得

応募資格
年齢 64歳まで
資格 不問(ヘルパー・初任者研修・実務者研修・介護福祉士等あれば尚可)

※働きながらの資格取得希望者には助成制度もあります。
※試用期間3か月有り

勤務地
石狩郡新篠津村第45線北12番地
特別養護老人ホーム 新篠津福祉園

給与
166,000円~261,000円(介護職員処遇改善手当等含みます)
※勤務年数や資格、職位に応じキャリアアップの道があります。

手当等
賞与 年2回 昨年実績4.4ヶ月分

資格手当 3,000円~10,000円

夜勤手当 6,000円/1回 ※月4~5回あります
住宅手当 家賃に応じ 上限20,000円
通勤手当 距離に応じ 上限21,600円
介護職員処遇改善手当一時金(年度末に支給)

扶養手当 配偶者14,000円、子/中学生まで8,000円、高校生月15,000円、専門・短大・大学生月20,000円

福祉人材確保支援金制度
下記の支援金が支給されます。(人材紹介会社を経由して就職した方を除きます)
  • 新篠津福祉会に就労した時10万円
  • 新篠津福祉会就労のため新篠津村に住み始めたとき7万円

障がい者支援施設 ふれあいの苑 生活支援員(正職員)

業務内容
知的障がいの入所施設において利用者様の身体介護や日常の生活介護、運動や余暇支援等に従事します。
勤務時間
<変形労働時間制 1カ月単位>
(1)  7時30分~16時00分
(2)  9時00分~17時30分
(3)10時00分~18時30分
(4)11時30分~20時00分
(5)13時00分~21時30分
(6)15時30分~  9時15分(仮眠含み180分)
休憩 45分
時間外労働 月平均2時間程度
休日
月8日~9日程度(年間休日数105日)
リフレッシュ休暇2日+有給は5日以上取得

応募資格
年齢 64歳まで
資格 普通免許必須 ※医療・福祉の経験者優遇

※働きながらの資格取得希望者には助成制度もあります。
※試用期間3か月有り

勤務地
石狩郡新篠津村第45線北12番地
障がい福祉サービス事業所 ふれあいの苑
給与
166,000円~261,000円(処遇改善手当等含みます)
※勤務年数や資格、職位に応じキャリアアップの道があります。

手当等
賞与 年2回 昨年実績4.4ヶ月分

資格手当 3,000円~10,000円

住宅手当 家賃に応じ 上限20,000円
通勤手当 距離に応じ 上限21,600円
処遇改善手当一時金(年度末に支給)

扶養手当 配偶者14,000円、子/中学生まで8,000円、高校生月15,000円、専門・短大・大学生月20,000円

福祉人材確保支援金制度
下記の支援金が支給されます。(人材紹介会社を経由して就職した方を除きます)
  • 新篠津福祉会に就労した時10万円
  • 新篠津福祉会就労のため新篠津村に住み始めたとき7万円

求人のお問合せ先 

・さらに詳しい説明や見学も随時対応しております。お気軽にご連絡ください。

・掲載されている以外の事業所につきまても遠慮なくお問い合わせください。

・正職員、臨時、パート等の働き方のご相談にも応じます。

【代表窓口】社会福祉法人新篠津福祉会 法人事務局

         人事部長 加茂(かも) 0126-57-2303

【各事業所の窓口】新しのつ幸生園 加茂  0126-57-2303

         ふれあいの苑  板垣  0126-57-2244

         新篠津福祉園  山口  0126-57-2730

左のバナーをクリックするとマイナビで新篠津福祉会の求人情報を閲覧できます。面接のエントリーもできるようになっていますのでご活用ください。