特別養護老人ホーム 新篠津福祉園
短期入所生活介護事業
新篠津デイサービスセンター
新篠津福祉園ホームヘルプサービス
居宅介護支援事業所ポプラ
障がい者支援施設 新しのつ幸生園
相談支援事業所おあしす
障がい者支援施設 ふれあいの苑
支援センターこすもす
はぴえこ新しのつ
障がい福祉サービス事業所 みのりの苑
お問合せフォームはこちら お気軽にご相談ください
学生のみなさん!! 

こちらのバナーもチェックしてみてください 👇


マイナビ2025

ふれあいの苑 お知らせ 令和7年度

新篠津高等養護学校 入学式に出席しました 令和7年4月9日

令和7年4月9日は新篠津高等養護学校の入学式です。福祉会からは窪田理事長と2名の施設長が出席しました。37名の新入学生を温かく迎える在校生、職員、保護者の方達。そして石塚村長をはじめとした来賓の方達による立派な式典でした。生徒の皆さんの清々しい眼差しや笑顔がとても印象的です。立田校長先生のご挨拶で印象的なお言葉を少しだけ紹介します。「学校は楽しいものであるべきです。でもその楽しさは遊園地にいる楽しさとは違います。遊園地ではその時楽しければ満たされるのです。でも学校が楽しくあるためには様々な努力がひつようです。その積み重ねが皆さんの将来の夢につながっていくのです」(要約です)

私自身エールを頂いた気持ちになりました。皆様の新しい門出が意気揚々と踏み出されますように。(豊田)

開園記念日の紅白饅頭 令和7年4月3日

4月1日はふれあいの苑開苑記念日です。

平成5年4月1日開設なので満32年となりました。

たくさんの利用者様、ご家族、関係者の皆様にあらためて深く感謝申し上げますとともに、この施設と地域での生活をつくり支えてきた先人先輩の努力に敬服いたします。

 歳月とともに老朽化する施設設備を維持する必要性も高くなってきました。今年度は早々にボイラーの更新、屋上防水加工、エアコンの設置等に着手する予定です。今年の夏も猛暑となるのでしょうか?

 写真は記念に配られた紅白饅頭です。

施設長就任のお知らせ 令和7年4月吉日

ふれあいの苑の利用者様、ご家族の皆様、関係各位の皆様に施設長就任のご挨拶を申し上げます。

令和7年4月1日よりふれあいの苑施設長として就任いたしました豊田一寛と申します。前職は特別養護老人ホームに勤めてまいりましたが、法人内異動によりふれあいの苑施設長の重責を担わせていただくこととなりました。浅学微力なものではありますが、施設の利用者様と地域の皆様の福祉の向上に尽力してまいる所存でございます。また、福祉の現場で働く職員と向き合い声を聴きながらよりよい職場づくりに取り組んでいきたいと思います。皆様には前任の施設長板垣同様にご指導ご鞭撻を賜れば幸いでございます。どうぞよろしくお願い申し上げます。

支援センターこすもすお知らせ 令和6年度

地域支援事業 再編のお知らせ

4月1日より、はぴえこ新しのつ・はぴらいふ新しのつ・みのりの苑・支援センターこすもすの4事業所を、地域支援事業所として再編しました。                                          

そのため、はぴらいふ新しのつで運営している、3か所のグループホームを支援センターこすもすに統合しまして、はぴらいふ新しのつは3月31日付で事業廃止いたしました。 

これから、地域に根付く障がい者支援をしていきだきたくこのような形を取らせていただきました。 今後ともよろしくお願いいたします。